貧血を薬と食事で改善する!【フェロ・グラデュメット錠】成分や副作用は?

スポンサーリンク

こんにちは!


rikoです^ ^



先日、月1回のリウマチ科の受診日でした。


前回から、採血結果で貧血を指摘されていました。

確かに最近、立ちくらみ、息切れ、疲労の症状がひどい…。


でも薬の前に食事でなんとかできないかと思い、1ヶ月間鉄分を意識した食事にしていました。

そして、1ヶ月後の先日…


やっぱり貧血の数値は良くなってなくて、結局鉄剤を飲むことになりました>_<


貧血とその薬について調べたのでまとめてみました。

貧血とは?

鉄分の不足が原因で起こる貧血

鉄欠乏性貧血の主な原因は、鉄分の不足です。


血液の成分の一つである赤血球は、酸素を運ぶ役割を果たしています。赤血球の中に含まれるヘモグロビンが酸素と結合し、肺から取り込まれた酸素を体中に運びます。


このヘモグロビンを作るのに必要なのが、鉄です。


鉄が不足すると、ヘモグロビンが不足するため酸素の運搬がうまくいかなくなります。


少しでも酸素を体中に送ろうとして心臓や肺が激しく働くため、動悸・息切れをはじめとした症状が起こります。



鉄分不足の原因は?

では、そもそもどうして鉄分が不足してしまうのでしょうか。


原因として考えられるのは、以下の2つです。


鉄分不足

*過度なダイエットや偏食

*妊娠中や授乳中、胎児や母乳に鉄分をとられるため鉄分が不足します。


出血

*月経や分娩。

*痔や胃潰瘍、胃腸のがん、子宮筋腫など体内で出血が起きている場合もある。


このように、鉄欠乏性貧血は何らかの病気のサインを示す場合もあるため、必要に応じて検査を受けることが必要。


貧血改善に良い食事


※画像お借りしました


ヘム鉄(動物性)

*レバー(特に豚肉のレバーに多くのヘム鉄が含まれています。)

*イワシやカツオなどの魚

*レバー以外の赤身肉


非ヘム鉄

*ほうれん草や小松菜

*ひじき

*大豆

*ドライフルーツ



非ヘム鉄はそのままだと吸収されにくいため、食べ合わせが重要。


ビタミンCを豊富に含む野菜や果物、良質なたんぱく質を含む卵や牛乳を合わせて摂取するのが良い。


【鉄剤】フェロ・グラデュメット錠を飲むことに

効能

体内の鉄分を補給し、貧血を改善します


副作用

便の色が黒くなります。

むかつきや下痢など胃腸症状が出ることがあります。


成分

メチルアクリレート・メチルメタクリレート,乳糖水和物,ポビドン,ステアリン酸マグネシウム,ヒプロメロース,エチルセルロース,酸化チタン,アルブミン,ソルビタン脂肪酸エステル,ヒマシ油,サッカリンナトリウム水和物,赤色3号,黄色5号


まとめ

フェロ・グラデュメット錠を実際に飲んでみて、朝1錠の服用なんですが、初日の午前中は胃が気持ち悪くなりました。


他に考えられる理由がなかったので、多分薬の副作用だと思います。


翌日、飲むのが嫌だなと思ったので、仕事が休みの日曜日にもう一度飲んでみたら、その日は大丈夫でした。


気持ち悪くなったのは、初日だけでした。



薬を見た瞬間に「不自然な赤!」って思ったんですけど、成分を調べてみたら、やっぱりタール色素(着色料)が入ってました。


ヨーロッパや北欧では使用が禁止されている、「赤色3号」と「黄色5号」でした。


これらはアレルギーや発がん性が示唆されています。


薬なのに、わざわざこんな不自然な赤にしなくてもいいのに!って怒りを覚えます。


すごく嫌だけど、貧血改善のために仕方ないので、とりあえず1ヶ月は飲みますが、自覚症状が改善されたらさっさと辞めよう…。


同時に食事で改善されるように、鉄分の多い食材を意識して摂りたいと思います!


とりあえず今日の晩ご飯はひじきとほうれん草のソテーにしよう^ ^



今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました。


全てのリウマチの方の症状が少しでも改善しますように!


一緒に頑張りましょう!


ランキングに参加してます★

良ければ1ポチお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村


関節リウマチランキングへ


また遊びに来てね^ ^

スポンサーリンク